思考を垂れ流したい~Twitter依存からの脱出計画~

思い付きではじめるからすぐにやめるかもしれない

やることリストを書いてみる

仕事をバリバリにしてた時は

毎日やることリストを書いていた。

 

思考がいつも漠然としていて

漠然としていると不安になるから

文字や図に落とし込むと安心するし

メモに残しておくと忘れてもメモを見ればいいから

自分のポンコツ部分の穴埋めに役に立っていた。

 

 

そんな生活をしていたはずなのに

適応障害になってからも続けてたメモを

ノートが終わってからやらなくなってしまったのだ。

 

 

今日は一段と脳内が仕事とプライベート共に

ぐちゃぐちゃに入り混じって混沌としていたので

絶対に整理するぞ!と意気込んで

やることリストを書き出したらアホな量が出てきた。

 

 

そりゃ、漠然と「なんかやばいぞ」と思うわけだ。

 

 

仕事のやっとこさルーティンになった業務は

メモがなくてもこなしていけるのでそれは置いといて

 

いろんな人から頼まれごとをしているので整理。

「こうやったら仕事が効率化する」リストも作成。

締め切りがないけどいつかやるリストも作成。

なんだかよくわからないけど後で調べるリストも作成。

 

 

かなり整理されたのですっきり爽快。

 

 

そして、プライベートに関しては

給与の割り振りと、ボーナスの割り振り。

来年の確定申告の準備と

自分が青色申告するための下準備を調べた。

 

 

書き出せばすっきりするのに

自分のポンコツなワーキングメモリーを信じ込みすぎてた。

 

 

アホだな。と思いつつ

ぎりぎりでゴールできるそんな自分が好きだったりする。

 

 

メモをするということを忘れがちだけど

忘れつつも思い出したときはメモしていこうと思う。

 

頭の中のぐちゃぐちゃが整理されて

次の行動に移りやすくなるという利点がでかい。