思考を垂れ流したい~Twitter依存からの脱出計画~

思い付きではじめるからすぐにやめるかもしれない

Twitterに戻った感想

昨年末コロナにかかってからTwitterに戻ってみた。

年末のツイートだらけなので

精神衛生上そんなに影響を及ぼされることもなかったので

なんだかんだ安定して見れた。

 

今日覗いてみたら明日から仕事はじめの人が多いのか

ちょっとネガティブなツイートが増えている。

 

 

そして、私の心がザワザワし始めた。

 

 

 

なんでもかんでも目に入ってくるのはやっぱり危ういなぁ。

 

 

私がザワザワしやすいのは

 

常に発達障害のことばかりをツイートしている人

「もうまたそれ?」

ってなってしまう。

 

おなか一杯。

 

 

次に子どもへの過干渉、過保護が見え隠れしているツイート。

 

 

もういい年の子なんだからほっといてやれよ。と思う。

そういう人はツイートの内容が9割子ども。

 

 

常日頃見張ってるのかな?

と怖いなぁって感じる。

 

 

 

あとは旦那の愚痴が止まらないツイート。

 

 

本人に言えないからツイートしてることは理解してるし

家庭円満でいたいから吐き出してよい顔してるんだと思う。

 

でも、ツイートのほとんどがそれだと執着にしか見えない。

そんなに執着して辛くないか?

毎日毎日嫌いな奴のこと粘着質にチェック入れてるってことじゃん?

 

 

ある意味、子供を監視しまくって子供に執着してる親と同じ穴のムジナだと思ってる。

 

 

それについて考えたのは

 

子どもが趣味、旦那趣味、家族が趣味みたいになってるのかな?と。

 

 

私は家族を趣味にする感覚がないけれど

うちの親とか妹が結構そっち系のタイプだから

毎回意味わからんし、そんな文句言ってる暇あるなら

自分を癒す趣味でも作ったら?と思うのである。

 

 

趣味を持つってことは結構ハードル高いことなのかなぁ?

 

 

その趣味が「お酒」とか「パチンコ」や「買い物」なんかに置き換わって

依存症に片足突っ込んでる人もいるけど

心がさみしいってことなんだろうな。

 

 

その寂しさを

コントロール不能な人間で埋めようとするから苦しくなるんだし

思い通りにならないむしゃくしゃした気分を

モノや行為で埋めようとするから

体を壊したり、家計が破綻したり、家族崩壊したりするんだよね。

 

 

その寂しさって

ぽっかり空いた穴って

自分でしか埋められないと思ってる。

 

 

自分の至らない部分を見るのが怖いから

誰かにすがったり何かに逃げたりするんだろうなぁ。

 

 

怖いよね。

自分が無力だって知るの怖いのわかるよ。

嫌なこと考えたくないっていうのも分るよ。

 

 

でも、そんなことやってる間に

自分がボロボロになってるんだよ…。

 

 

自分を大事にできてない人を見るのがしんどいんだなぁ。